沖縄市のとある施設の解体工事の紹介です!
2022/07/15
皆様こんにちわ
今回は沖縄市にあるとある施設の解体工事の事例を紹介します。
こちらの施設は住宅よりは大きく、マンションよりは小さいサイズの建物です。
弊社の業務としては中規模に入るサイズの建物です。
今回は解体能力の高く、環境にも良い新しく導入した重機で解体しました。
アームが長いこともあり奥まで届くので工事の効率がとても高まりました。
ロゴやオリジナルラインなどでデザインした「ゼロワンデザイン」も見てくださいね(笑)
重機の紹介はこれまでにして、
こちらの解体現場も近隣に迷惑がかからないようにしっかりと散水して、
粉塵の飛散防止を徹底しました。
解体したコンクリートがらや鉄筋はできる限りわけてそれぞれの処理場に運搬します。
基礎工事はオリジナルの重機ではなくユンボーを使って土地を掘り起こしながら
基礎の部分のコンクリートがらを拾い上げていきます。
最後に土地を整地してきれいに仕上げていきます。
そして最後はこんな感じです!
きれいに仕上げることによって達成感も格別です。
お客様の大切な建物をまごころを込めて解体します。
ここから新たな街並みがスタートすると思うと少しワクワクしますね。
それでは沖縄市のとある施設の解体工事の紹介は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます!
次回の更新も暖かく見守りくださいませ。
皆様こんにちわ
今回は沖縄市にあるとある施設の解体工事の事例を紹介します。
こちらの施設は住宅よりは大きく、マンションよりは小さいサイズの建物です。
弊社の業務としては中規模に入るサイズの建物です。
今回は解体能力の高く、環境にも良い新しく導入した重機で解体しました。
アームが長いこともあり奥まで届くので工事の効率がとても高まりました。
ロゴやオリジナルラインなどでデザインした「ゼロワンデザイン」も見てくださいね(笑)
重機の紹介はこれまでにして、
こちらの解体現場も近隣に迷惑がかからないようにしっかりと散水して、
粉塵の飛散防止を徹底しました。
解体したコンクリートがらや鉄筋はできる限りわけてそれぞれの処理場に運搬します。
基礎工事はオリジナルの重機ではなくユンボーを使って土地を掘り起こしながら
基礎の部分のコンクリートがらを拾い上げていきます。
最後に土地を整地してきれいに仕上げていきます。
そして最後はこんな感じです!
きれいに仕上げることによって達成感も格別です。
お客様の大切な建物をまごころを込めて解体します。
ここから新たな街並みがスタートすると思うと少しワクワクしますね。
それでは沖縄市のとある施設の解体工事の紹介は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます!
次回の更新も暖かく見守りくださいませ。